新車二台と既存車を立て続けてセラミックコーティングシステムで施工いたしました。以前まで半年以上の納車期間が必要でしたが三分の一程度で届く様になった新車です。グリルが大きく細かったのですが根気よく細かくコーティングを塗布致しました。電気自動車のテスラは富山にディーラーが在りそこから認定中古車の入庫です。走るスマホと言われるのは納得、珍しい作り方で見るのも聞くのもヘェ〜の連続。ドアハンドルがフラットでドアと一体化してますが付近は爪で付いた傷が有り綺麗に磨いて分からなくして置きました。またしても電気自動車!新車ですが雨の跡があっちこっちに付いていて全て除去に半日程。セラミックコーティングシステムで仕上げると雨で汚れた車も流れ落ちてしまいます。鉄粉の付着も驚く程少なくホイールにもそのまま使用出来ます。試験データーを見ると鉛筆高度で4〜6Hです。何故幅があるかと言うと濃紺系は塗装が柔らかくシルバーや白など淡色系は硬いのでその硬度を拾うからです。4Hを超える硬さが出ると触った感触も違う物になりドアハンドルに手を挿入した時にツルっとした感じがします。

当社オリジナルのセラミックコーティングシステムを是非体験してみて下さい、徹底した磨きと選び抜いたコーティングで艶、防汚性能、撥水性能は抜群です。

新車ハスラーのコーティング施行です。お客様はどの様なコーティングがベストか全くわからないのでお勧めされた商品をして欲しい依頼です。新車ですが全体的にポリッシングを行ってコーティングが接着し易い環境を作ります。ベースに通常の完全硬化型のコーティングを塗布し、一定時間乾燥させ定着が安定した状態からセラミックコーティングを塗布します。この方法で他の新車に施行実験の経過が大変良好で水玉が100°以上の球状になり雨が降ると汚れが流れ落ち何時も綺麗な状態を保つ大変優れた性能を発揮します。鉄粉の付着も明らかに少なくお任せで施行させて頂いた商品は当社の自信作になります。

3年程前に馴染みの整備屋さんからコーティング施行した車両です、車検のタイミングでコーティングのメンテナンスも頼まれました。走行は少なく外で駐車して乗りっぱなしの様です。コーティング掛けた時はしっかり撥水してますが放置され洗車もしないのなら当然酷い状態になります。下地処理に1時間以上掛かりましたがコーティングはしっかり残っています。水垢は付いていないのですが苔があっちこっち生えています。メンテナンスは普段から手を入れない箇所をしっかり洗浄して気持ち良く乗って頂ける事を意識して作業しますコーティングを痛めない特殊な洗浄剤を使い綺麗にしました。最後に撥水層を作って完了しました。

チョーキングという塗装劣化を起こしてしまっています。以前に施行頂いたお客様が仕事の内容を気に入って頂きリピートしてくださりました。色が抜けてしまい表面が黒板の様にパサつく現象をチョーキングと言います。クリヤー層が風化して艶はありません。力を入れて頑張って磨いてもコンパウンドが絡んで余計に時間を消耗しますので低回転で熱を与えない様にゆっくり磨いてやります。ボンネットもマダラ模様にムラになっています。どうしても縁が磨き切れないので10センチ程の小さいポリッシャーでポイントを磨いやりもう一度全体を仕上げて行きます変色してしまった塗装はどうしょうもありませんが艶は一応出す事が出来ました。ヘッドライトのくすみもサイディング処理をしてリペアしましたので全体的な外見はかなり美しく復活したと思います。リヤ周りも機械をいくつも変えながら細かい箇所まで拘り磨き上げたのですっかり見違えます、ご利用ありがとうございました。

  • 施行後7ヶ月経過のセラミックコーティング施行の塗面の状態をチェックする機会がありましたので撥水の状態や汚れ具合、ジミやウォータースポットなどの検証を致しました。7ヶ月の間洗車は洗車機に2回程で手洗い洗車はゼロ。青空駐車で乗りっぱなしだそうです。洗うと撥水はしますが初期の様な猛烈な撥水はかなり落ち着いています。垂直面はかなり撥水はしました。鉄粉や虫のこびり付きは殆ど無く軽く粘土で撫でてやると直ぐに綺麗になります。ルーフに極薄く雨染みがルーフの端に付いていました。リムーバーで簡単に除去出来ました。色が黒では無いのでまだ確認は完全では無いのですがセラミックコーティングは防汚性能はかなり優秀です。ボンネットに関してはシミはゼロで淡色系独特の白ボケは無くかなり透明感が高く光沢の衰えは少ないと感じます。メンテナンスではセラミックコーティングの本液を使用し仕上げて行きますのピカピカになります。撥水はどんなコーティングでも雨ざらしでしたら落ちてきますので夜だけでも屋根がある保管環境でしたらもっと持つと思います。セラミックは最大4層まで重ねて強化出来ますので環境に合わせて選んで頂いても良いと思います。

完成に3年の歳月を費やしたセラミックと完全硬化型コーティングの組合せで施行する事で耐久性がクラスを超える仕上がりになりました。

以前より温めていた施行方法で昨年末に新車で導入した車両にテスト施行と普段使いの軽バンに施行していました。

撥水性やシミや劣化具合を観察して施行してくれていたお客様の声など総合的に優れた性能を確認。

スリーエムのセラミックと同性能、もしかしたら防汚性能に関しては少し上かと思っています。

24時間青空駐車の車両でしかも黒を常に観察してますがシミもほぼ無し、撥水性能もバッチリ

今回はこの車両をその製品を使い施行する事にします。

車両のチェックをした所ウォータースポットや線傷が沢山付いていて研磨で除去しツルッとした状態まで仕上げて行きます。蛍光灯の線や光り方がボヤけて見えるのは表面が荒れている状態です念入りな研磨からコーティングを塗布すると深い艶で周りの景色が映りこんで濡れ肌の様になります。2日掛けて仕上げて行きましたので隅々まで磨き上げる事が出来ました。

セラミックコーティングは大変好評でこれかも事例を増やして行きたいと考えています。新車を購入の際に勧められるまま契約をするのを止めて当社でコーティングの説明を聞きにわざわざ来て頂いたり大変有り難く思っています。他では無いオリジナルの仕上がりにきっと喜んで頂ける様に良い商品を提供したいと思っています。

中古車を購入されたばかりでこれからの手入れも含め綺麗に乗りたいのでコーティングを依頼頂きました。

お勧めの3Mから発売されたセラミックコーティングシステムを施工する事になりました。

中古車の納車前仕上げでそれなりに磨きが入っていて綺麗には見えるのですが細かな所が雑に仕上がっていて傷取りも適当にされています、勿論やり直しとなりました。窓ガラスもシミが付いていますのでこれも全部やり直して撥水コーティングを施工します。

全て磨き上げ、最後にセラミックコーティングを施工していきます。今までのガラスコーティングより労力を使い仕上がりが少しギラつくのと拭き残しみたいに白くなったりするのが少しストレスです。角度を変えて確認が必要なのと同じ工程を所定時間空けて2度繰返す面倒な場面があり正直大変ではあります。

作業性が致命的に面倒で仕上がらないのならもうやめてしまうのですが当商品は乾燥が早く4時間で乾燥するので余剰分は洗えば収まるのでしばらく放置しておいて拭き上げれば仕上げる事が出来ます。仕上がった状態は深い艶と光沢で多少手間は掛かるのですがやっぱりコレを勧めてあげたいと感じます。撥水の性能やコーティングの目的である塗膜の保護には最高のレベルだと言うのは納得できます。自社の車両でも同時にテストをしていますので現在の所、撥水の性能や虫が付着しても簡単に取れる、鳥のフンなど実務レベルでのは高い満足度を推移してます。

バイクもクルマもセラミックコーティングでの施行が増えています。記事を見てセラミックに興味を持たれる方が増えていると同時にこちらもお勧めしています。タンクカバーが樹脂なのでニーグリップをすると簡単に小傷が付いてしまいます。樹脂製なので余り圧力を掛けて磨くと溶けたりしますので水性のコンパウンドで慎重に磨いて行きます。この部分はプロテクションフィルムで保護しその上からセラミックコーティングを塗布します。ラッピングフィルムの上にも施工が可能で材質の保護も出来来ます。二層にする事で艶や深くなり最初と印象がガラリと変化します。ホイールも勿論、施工します。今までホイールには専用の素材を塗布していましたが鉄粉が付きにくいのと防汚性能が高く以前のコーティング剤を超えてると思われる為セラミックにしています。

ガラスコーティングはどうしてもこの様な染みが出来てしまい管理の問題とガラスコーティングの弱点でもあります。当社では多層構造にする事で1年とか半年経った車両を多数メンテナンスで預かりますが比較的この現象は軽減されています。しかし3Mセラミックコーティングの勉強会に行くと問題の染みはもの凄く少ないと暴露実験で証明されています。無いと言うとトラブルになるので出来にくいと表現しておきます。特にボンネット、ルーフ等、紫外線が強く当たる箇所も基本二層ですが並行面等はポイントで多層にするなどで施工するのもコスト的にメリットがあると思うので保管状況に応じてご相談してもらえると嬉しく思います。

他社の施工した車両を3Mセラミックコーティングシステムに再施工した所です。当コーティングはウインドガラスにも施工出来るのが特徴で現在自社の車両で実験中です。3Mの説明では約1年と言う話しですが北陸の様に雨が多い地区はどうかなぁと思いますが3ヶ月経過で一旦判断出来るのかと思います。

錆対策とボディのコーティングでご来店になられました。錆対策はノックスドールの油性を施行することに。ノックスドールの特徴は既にご存知でオーダーを頂くケースが多く他社を圧倒する防錆性能でボルボの純正として既に認知が高いのですが施行性が悪いです。専用ブースが必要など幾つもハードルがありして、それは知っていましたがやって見て幾つも問題が発生しとても面倒くさい一面でした。作業場中に液剤が飛び散り床もベタベタになり着ている服や髪にも着いて酷いものです。設備と準備に手間暇を必要としますので避けたいとするのはそれが理由の一つだと思いますので、これだけの事をやって商品を提供するよりもっと手軽に簡単に防錆処理する商品の方が絶対的に導入するメリットがあると思うのは当然だと思います。どこかのサイトにノックスドールで10万以下は考えられないと言う施行店コメントを載せていましたがとても良く分かります。しかし手間が掛かりますが是非ノックスドールを施行して欲しいとニーズがある以上他社の防錆剤を扱わないでコレ一方で行きたいと当社では考えています。そして今回の車両は青空駐車だと言ので新製品の3Mセラミックコーティングシステムをお勧め致しました。通常のガラスコーティングを想定されたみたいですが最新のシステムを提供できると言う事で是非試してみたいとの事でセラミックコーティングに決定致しました。預かった時の状態はこんな感じ。普通に綺麗でした。傷も少なく塗膜もしっかりしています。所々にシミ等ありますがポリッシングで全て除去しました。セラミックコーティングシステムは二層にしないと本来の性能が出ないとメーカーが伝えています。一層を塗布し終わると約1時間放置乾燥させて二層目を塗布します。一度塗布しただけで相当な艶が出ますがこれでも充分だと感じますがやはり二層を塗布し終わり少し時間が経つと相当な深い艶とヌルっとした感じは他の商品にはない差を感じます。

全国のプロでセラミックコーティングシステムを導入し数々のフィールドバックが寄せられていまして今までのガラスコーティングと比較し施行初期に発生しやすいシミ等のトラブルが殆ど無いと寄せられていて撥水の性能も相当優れているとの声が届いています。当社でも濃紺色系の車両で実験中で撥水に関しては今までのガラスコーティングではちょっと弾き方がドア下やバックドアの辺に不満がありましたがセラミックでは満足するレベルです。最近の黄砂で少し粒々のシミの様な物を発見しましたが輪ジミには至ってなくケミカルで簡単除去出来ましたのでこの程度で済むのであれば気づかないまま消えてしまうレベルと思います

以前からお世話になっているお客様より愛着があってもっと長く乗りたいのでディテールのお手入れのご相談で入庫致しました。13年越えで少しチョーキングが発生している塗装ですが塗膜はまだ大丈夫そうです。無数のウォータースポットが幾度も重なり白くボケてしまい相当疲れた外見になっていました。ライトは自身で何とか出来ないか?試行錯誤をするうちそのままになっていたのでこの先はこちらで引き受けさせて頂きました。ヘッドライトはここまで復元しました。ライトは装置のままなのでバンパーの一部が邪魔して機械が入らない箇所はどうしようもありませんが新品の様な美しさが戻っています。機械やバフ、コンパウンドを幾つも交換し集中して磨き上げました。艶が戻り美しい見た目になったのでこれならまだまだ行けそうです。この仕上がりに大変喜んで頂いたので私も励みになりました、ありがとうございます。