車の室内で飲み物をこぼしてしまいシートカーペットを水洗い清掃を行いました。シートとカーペットを全て温水を使ったリンサー掃除機で吸い取りましたら恐ろしい水が出て来ました。

室内は汚れの目立ち難い黒でしたが実際に洗浄を行うと汚水に変化した水が出て来ましたのでこう言った汚れがやがて臭いを発生してアレルギー等色々と問題を発生させるのでしょね。仕上げは快適で安心の為にウイルスやカビや臭いの対策でオゾン脱臭機で気持ち良く乗って頂く事に致しました。

=====================

〒930-0275

富山県中新川郡立山町利田2472-3

有限会社ユーザーメイトジャパン

076-463-6310

CAR BEAUTY PRO®

室内に入ると独特なタバコの臭いで再販するのが難しいので臭いを消す仕事になります。

跡が付く程ヤニが充満したと思われる状態です。ルーフの汚れは落とせたもののバイザーに染み込んでしまったヤニは取れませんので交換になります。

今回は掃除の依頼で汚れを落とす事は頼まれていませんがやはり全体に付いている汚れは取り除く事で臭いを消す作業が楽にやりますので行う事になります。

カバーか何かしてあったのでしょ跡がハッキリ残っています

一通り汚れを除去し消臭はオゾン脱臭と消臭剤塗布を何回も繰り返して完全に消えるまで行い時間を置き臭いの戻りが無い事を確認して納車になります。

脱臭系は時間が掛かる理由は臭いの再発がある為しばらく放置致します。

最低でも一週間は必要で消臭剤の効果が切れた頃に臭いが再発してないか確認します。ダメなら後どの程度で消えてくれるかを判断して適切な方法を探りながら行います。

〒930-0275

富山県中新川郡立山町利田2472-3

有限会社ユーザーメイトジャパン

076-463-6310

CAR BEAUTY PRO®

富山県中新川郡立山町で営業していますカービーティプロです。

業者様よりご相談受けまして実行する事なりましたお仕事です。

季節の果物をリヤシートに放置したままにしてしまいそれが腐って凄い臭いを放って何とかしてもらえる所はないかと当社が指名されました。

第一印象は少し物の腐った嫌な臭いが室内にしてる状態で猛烈に臭くは無いけどこの臭いと一緒に移動となるとやっぱり辛いかも知れません。

最初にリンサーを使いシートに付いた腐った果汁を吸い取る掃除から始めます。

しかし回収したら汚水を見ると雑巾で床を拭いたかの様な汚い水です。

コレをみた瞬間、ちょっと長くなるか手強いのかな⁉️と思いました。

基本はバクテリアを使用した安全で確実な臭い分解処理です

画像はバクテリアです。二日程度蒸発しない様にビニールシートで覆い寝かせて確認します。二日経過して直接臭いを嗅いでみます。半分程臭いは収まって来ましたので根気よく繰り返します。

シートの臭いは消えましたが室内空間がまだ臭っていますのでオゾンを40分炊いて空間の調整をします。

最後に臭かった箇所を中心に除菌消臭剤を軽く撒き終了になります。

臭いを付けてしまった場合は変にいじらず(市販の消臭剤を巻いたりせず)そのままお持ちになって頂く方がベストです。

=====================

〒930-0275

富山県中新川郡立山町利田2472-3

有限会社ユーザーメイトジャパン

076-463-6310

CAR BEAUTY PRO®

猛烈な異臭を発した車両が次々と入庫致しました。

動物臭がするとの事ですが乗った瞬間から多分…犬だと思いますがとても臭くオークションか何かで落札して買ったら臭いがしたそうです。

こういった車両は何を使っても効果が出難く本当に困ると思います。

臭いの元が必ずあるので最初に掃除を徹底して行いその元をなるべく小さくしそこから臭いの分解をして行きます。

今回はオゾンとの相性が凄く合ってたのか一発で匂いが消えてくれました。

次の異臭車両は、今年はホタルイカが豊漁で誰でも網で掬って取れる日がありその翌日に2台ホタルイカのバケツをひっくり返した車が来ました。

一台は割と範囲が狭い箇所だったのですんなり臭いが消えてくれましたが

もう一台が最悪な状態で内装を全部新品に変えた方が早いのではないかという問題の車両です。車の中で消臭剤を炊いてもびくともしません。

車を預かる時点から3メートル程近づいて行くだけで生臭く潮の臭いがして犬じゃなくてもどの車か分かる程の臭いがしてます。バクテリアを使い1週間程すると段々と臭いの範囲が狭まりハイブリッドの電池付近が最も臭いがしてますので狭い空間に手を突っ込んでみたらヌルッとした隙間異様な臭いを発して溜まっていました。

この部分にバクテリアを撒きしばらく様子をみます。

室内側から僅かに残っている臭いを辿りそこにバクテリアを撒き3週間掛かり臭いは消滅致しました。

仕上げにオゾンで空間の消臭を行い完全消臭に成功致しました。

これ程不快な臭いでも何とかなりホッと致しました。

臭いを消す為には十分な時間を必要と致します。困ってどうしょうもない案件でも何とかなると思いますので是非ご相談下さい。

軽自動車の助手席でリバースしてしまいお酒も摂取している事から臭いの除去には時間が掛かると予想していました。殆どの場合は大体片付けられてるケースが殆どですがやっぱり少しは残っています。

状況を細かくお聞きしてどの辺りにやってしまってるかポイントを間違えない様にしないと何時迄も臭いが取れない事になります。

今回は何とか最悪な事態を避けようとしてダッシュボードを開けてレジ袋に納め様として間に合わなく微妙に残った残留物が開けたフタに残っていたなど見落としとシートベルトをしていた為、そこにもやはり残っていたと言うミスに気づいていなかったなど経験を積んでいてももっと推測する事が重要だと思いました。

水洗いを行いますと乾燥してた為一旦落ち着いていたものが還元され再び猛烈な臭いが漂ってきます。

根こそぎこの臭いを落とすには何もしてもダメです。

勿論ファブリーズ等掛けまくっても余計に変などうしょうも無い臭いになるだけです。

臭いをエサにするバクテリアをマメに絶やさない様に浸し続ける事で約1週間からものによっては2週間掛けてゆっくり解消させます。

人から出た臭いはバクテリアは大好きで確実に消臭出来ます!最後の仕上げにオゾンで空間を雑菌消臭して気持ち良く安全に整えて完了させます

乗った瞬間からタバコ臭と感じる車両に次乗るのは遠慮したいと思います。中古車情報に注意としてタバコ臭とか動物臭など書いてある車を選んで買いたいと思いますでしょか、相場より随分安くなっていたら場合によってはは買うかも知れませけど。室内の清掃を一通り行いエアコンも臭いのでフィルターを確認した所凄まじい状態でしたエアコンのファンも黒くタバコの煙を相当、吸い込んだ為だと推測。天井などは割と綺麗いに見えますが室内は酸化したタバコ臭が強く簡単に落ちそうではありません。

当社に来る前に市販の消臭剤を大量に撒いて臭いが混じりかなり不快度が増して来るケースが殆どですが何とかなるかやっぱりそう言う行動は理解出来ます。エアコンの洗浄が終わり全く臭いがしなくなり室内も最終仕上げでオゾンで殺菌消臭処理を行い無事にクリーンな室内になって無事に納車致しました。

動物臭は大変厄介で中古車市場では出品欄に動物毛と書かれたり動物臭と表記されると事故車扱いになる程評価は下がります。今回のご紹介の件は他所のお店で施行済みだそうですが臭いを誤魔化す為に塩素系を使った為に今度はその臭いが辛いのでその消臭を依頼頂きました。

シートを直接嗅いでみた所、生臭い臭いと塩素系の臭いがして技術の無さを確実に誤魔化す為に大量に塩素系消臭剤を撒き散らしたと思います。荷台の蓋を開くと凄い勢いで臭いが上がってきてレベルの低い作業で余りにもチープな施行に少し怒りが込み上げてきます。弊社での作業は天井からシートドア内まで徹底してやり直しの掃除を行いバクテリアで臭いの素である箇所に何度も塗布致します。バクテリアは臭いを分解する特殊な微生物で常温と水で仮死状態から目覚め水分が無くなるまで臭いを食べ続けてくれてとても安全で確実に臭いを消してくれるとても素晴らしいアイテムです。

今回の塩素系の不快な臭いはとてもしぶとくかなりしつこいので中々消えてくれませんでしたが10分の1程度に臭いが落ち着いてからケミカルでの除菌消臭剤で丁寧に拭き上げスプレーガンですみ済みまでスプレーし最後にオゾン脱臭器で30分消臭仕上げを行い完全です。オゾンは最初塩素みたいな臭いがしますので今回の案件では少しお客様は戸惑ってましたがオゾン臭は勝手に分解されますので心配要りませんしコロナウイルや雑菌など全て消滅させますのでアレルギーをお待ちの方には安全で確実な対策でもあります。

普段使っていて突然猛烈で異常な異臭がエアコンの吹き出し口から出てきたそうです。

何かのトラブルで臭いが出たのかと専門の人を呼んで見てもらった所、エアコンフィルターを交換する箇所に大きなネズミが挟まって死んでいたそうです。臭いの原因はネズミの腐敗臭と言う事が判明。ネズミは雑菌も多いし衛生面からもしっかり清掃と異臭の処理の為預かる事に。

臭いはエアコンのエバポレーターに蓄積されますので洗浄の前にバクテリアを使い臭いの分解をします。約1日消臭の仕込みをして放題しておきます。

1日経ち、ほぼ臭いは全くわからなくなりここから洗浄していきます。

500ccの洗浄液をエバポレーターに掛けて洗いますがかなり汚い水が排出ダクトから流れてきます。垂れ流していたので写真は撮りませんでしたが本年登録した新しい車両なのにエアコンの汚れは凄まじくその蓄積した汚れと臭いが付着したら快適なドライブは無理でしょ

真っ黒になった汚水を見たら年に一度ぐらいキレイに洗浄するのが望ましいですね、最後にカビや汚れから守ってくれるリンスをして終了、テストドライブの結果、全くの無臭になりました。

助手席に置いていた乳製品をこぼしてしまい拭いたのですが後から気になる臭いがして来たので何とかならないかと言う案件でした。

受け取った時はそんなにきつい臭いではない印象でしたが掃除をする際に水を使用しますのでその時に牛乳の腐った臭いがして来てかなりキツい。

バクテリアを臭いの分解に使います、2日程度で新しいバクテリアを追加して行きますのでその間、乾くと死ぬのでビニールで何重にもしてバクテリアが活動出来る環境にします。水分ですのでシートに垂らしてどの様な経路で流れて行くか観察しその部分もビニールで覆ってやります数日同じ事を繰り返して臭いの有無を確認したら例の腐った臭いは消えています、しかしまだ全体的には腐った臭いが感じるのは車内に臭いが移ってしまったので今度は室内の空間消臭をしていきます。ここから地味に長い作業になります、エアコンにも異臭が移っていたのでエンジンを掛けて消臭剤を繰り返し炊きオゾンなども使いこの作業だけでも3日、作業開始から約7日間でやっと臭いが無くなり納車となりました。

今回は運良くエアコンには臭いの固着が無かったのであっさり臭いは消えましたが最悪、エバボレーターの洗浄をする事も良くあります。

助手席のチャイルドシートに乗せていたお子さんが突然嘔吐してしまったそうです。臭いも凄いのですがエアコンの吹き出し口の奥にまで嘔吐物が入ってしまったのと操作するスイッチの隙間にまで細かく入って詰まってしまいました。運良くパネルはバラして脱着出来るタイプだったので奥まで入り混んだ汚物は綺麗に掻き出す事がで来ました。シートやフロアについた臭いはリンサーで水洗いをし専用クリーナーで掃除をしてから臭いを分解するバクテリアを塗布し一週ほど掛けて完全に消臭させました。

部分消臭は出来たものの臭いは室内全体に残ってしまう為に除菌消臭剤をガス化させ3時間程度と換気を繰り返し臭いが消えるまでやり続けます。

消臭期間は中身によって違ってきます。コーヒーとか加齢臭などはかなりしぶとく中々消えてくれません、尿は比較的早いのですが便とかは時間が掛かります。薬を飲んでる嘔吐物とか乳製品が含んでるとかも時間は長めで特にお酒を含んだ物は2週間掛かっても取れなかった時もありました。エアコンの中に臭いが移ってしまいこれが取れなく大変苦労した事もあります。もし、その様な場面があれば即エアコンは切ってしまった方が良いと思います。

消臭は本当に難しい事から中古車市場では事故車と同じ扱いをされてしまいます。他人の臭いが付いた車に乗りたいか?と言ったら良い訳ないですよね。案件によっては目標が見えない道を歩いてる気がする程大変ですがもし困った事が是非ともご相談下さい。