春先の暴風で飛来物が!当社でコーティング施行済みの車両ドアに当たったらしくディーラーで直してもらったそうですが仕上がりを確認され酷いオーロラの作業傷を付けられ戻って来たそうです。


大切に乗り続ける為に綺麗にリフレッシュされたお車のご紹介です。







今回お預かりしました車両はドイツの名車でソリッドのブラックになります。色々な環境でお使いの車を見て来ていますので状態を見ましたら大体どの様なお手入れをされているかわかる様になります。


何年間もガラスコーティングは一度しか塗布しませんでした。現在は性能の異なる三種類を3度塗り重ねています。勿論、予算なども問題もありますので3度塗布しない事もありますが1年以上富山のこの環境で暴露比較してみた所、コーティングの性能が全く違うのでお勧めしてます、価格も適切な範囲で提供していますので是非お試し下さい。

今回はありがとうございました。
コーティングは新車の内に施行した方が良いのでしょうかと質問が来ます。幾つか理由があります、長期在庫車と言う商品の施行する機会がありますけど何もしないでコーティングだけ塗って終わりにしたい予算なのでしょうがありませんけれど、どうもノリが悪い。女性が化粧のノリが悪いとほぼ同じ雰囲気なんでしょうが結局ファーストポリッシュをしてやり直す事になります。
納車されて道路を既にに走ってしまって雨にも夜露にも当たった車が新車と思ってるのは本人だけで一月程経つとギズやら汚れが付かないはずかありません。その状態を新車時に近い状態に戻さないといけないので新車からコーティングするのが1番良いと答えたくなります。
楽をしたいとは少し感覚が違っていまして、どことは言いませんが洗車機で車を洗って水を拭き取りそのまま全ての扱い車両と全カラーに同じコーティングを施行する業者と同じにしてもらいたくありません。
自分がもし任せるとしたらその辺を手抜きしていない所に出したいですし価格との仕上がりのバランスを考慮してくれる所が良いのではと思っています。
今回は友人の息子さんがスポーツカーを購入されるので数ヶ月も前からご予約して頂いた大切な車両です


平成29年式のスイフトにガラスコーティングの再施工を行いました。
ノーメンテの割に比較的に状態が良かったと思います。
青空駐車と2年続けての大雪の富山県でさぞかし酷い状態を予測してました。全体的にボヤけた見た目で少し古く疲れた印象です。
傷取りのポリッシングに2工程と全体のバランスを整える工程1で仕上げました
シラザンと融合する事で密度が増して汚れを寄せ付けず雨で簡単に自浄化してくれます。
トップコートはプロオリジナルガラスコーティング剤のpcx-s9 、s8のアップデート版を施行し贅沢にも三層構造のガラスコーティングにしました。


既存車2台の断熱フィルムの施行とコーティング施行の紹介

最近の機材は優秀でシングルポリッシャーで初期研磨は余程酷い傷が無い限り使用しなくとも殆どの傷の除去が出来てしまいます。シングルポリッシャーは工程途中でコンパウドが絡みそれを取ってるだけで時間の消費が多く独特のオーロラと言われる作業傷が出来てしまい見た目が悪くなります。
研磨機材は数台程使い分けしますがこれは仕込み作業なので秘密と言いますか流派と言うものでしょうか、やり方が皆さん違うものだと思いますので説明しませんが何年やっててもコレと言うものは見当たりませんけれどそれはそれで深くて面白い所なのだと思います。


今回2台の車両のフィルム施行ではカット済みフィルムで施行したかったのですがデーターが無く仕方ないので型取りから施行しました。
カット済みは楽です。きっちり現車で型をとったデーターなので施行時間の大幅短縮と正確なので時間は半分になります。
最近の断熱フィルムを施行したらエアコンの設定温度は2度変化します、真夏は特に快適で駐車中の室内温度の上昇に対しては12〜15度の差があるそうです。
新車を購入される際に注文書にボディコーティングとかカーコーティングと言う名目で勝手に全体の価格として提示されることが多いそうです。
所が最近、ディーラーが使用又は施行する商品ではなくオリジナルのガラスコーティングで勝負(笑)している専門店の当社に直接相談して頂ける機会が増えていて大変ありがたい限りです。

カービューティープロでは剤料の使用は一応自由と言う事になっていますので良さそうな剤料があればちょっと使ってみてバランスを確認する事が出来ます。
私は何処を見るかと言いますとコストと仕上がりと耐久性やトラブルを確認します。
他社の開発した剤料を価格や評価で数々使って来ましたがプロ本部が提供しているオリジナルがとても気に行ってこの1本と思う商品を数年使い続けています。
艶、耐久性、トラブルの有無等検証し独自アレンジでより良い商品を創り上げることが出来てます。
コストと仕上がりの良さ最終提供価格とお客様の評価がとても良いバランスを保っていて高額な施行料金にはならないので安心出来ます。また再コーティングした際の施行性も全く問題がありません。途中メンテナンスをした時に将来的シミに発展しそうな付着物も浅いので世の中のお高いコーティングっていったいなんなんだろうと感じます。逆にそう言ったただ塗るだけなのに高額価格設定にしてるので余計にこちらとしてはパフォーマンスの高い商品を提供出来るメリットもありますが
下地を処理する為の機材等が最近は著しく発展していまして掛かる時間が相当短縮する事が出来ます。それはチョーキングを起こしている塗装でも苦労はしなくなりました。材料と機材の組合せです。
それを技術として使用すればムラだらけの黒であろうが赤であろうともカスカスの塗装でもそんなに大変でも無く半日でピカピカに仕上げる事も可能になった時代です。
画像は新車の仕上がった状態で3レイヤー(3層)のガラスコーティングを施行した時の物です。
立ち入り防止のトラ柄ロープが張ってある事に気がつかなく誤って侵入してしまいライトとボディにロープの跡がついてしまった事故です




シングルポリッシャーでどこまで消えてくれるか検証してみた所少し深そうな箇所はコンパウンドを変えてみたりして何とか消えてくれましたので浅そうな箇所はギヤアクションなどで消えました。次いでにシミとか小傷も綺麗にして仕上げて置きました。
ライトは完全に線傷が入ってしまっていますのでヘッドライトリファインの出番かと気持ちの準備をしていましたがバブレックスで優しく削っては磨きを繰り返した所、完全に修復完成しました。万が一バフレックスで取れない深い傷なら一気にハードコートを削っても元通りに出来る自信がありましたので今回のケースはラッキーでした。因みにライト一つで10万円だったそうです。
ガラスコーティングは沢山種類があり施行している所も数々ある中で他社には真似が出来ない性能と技術でお客様の予算内で提供したいと思っています。
2022年現在なのでこの先、更新されていきますので予めご了承ください。
昨年は完全硬化型と防汚性能と傷を修復する性能を持つガラスコーティングを塗り重ねる事でパフォーマンスの高い商品を提供して来ましたが今回よりベースにプライマー層を追加する事で更にコーティングの密着性を高めた商品にいたしました。
元々プライマー層とトップコートのみの商品は以前から他社やディーラーなどで販売されていてそれなりの価格設定で販売されています。そう言った商品と差別化を図る意図もありますが専門店ならではの仕上がりと全国からのフィードバックなどでやはり1本も2歩も先を行かなければプロではありません。




プライマー層を追加すると撥水性能が格段に上がります。これ一つでガラスコーティングの一層になります。その上に完全硬化型のガラスコーティングを乗せて二層にします。
この状態で深い艶と傷、水垢などの付着を防ぐ事が出来ます。
この上にシリコン系ガラスコーティングを乗せて三層にします。
三層目はフッ素がトップに来ていますので防汚性能が高く汚れには抜群の性能が発揮されます。シリコン系は傷を修復する性能を持っていますので軽微な傷は温度が上がると自動的に修復します。
この三層構造のガラスコーティングの特徴は見た目はとても艶やかで美しく雨が降ると水玉が踊り綺麗に流れます。そして1番嬉しいのは雨の日に車を使用しても汚れが付きにくくいつまでも汚れません。逆に雨が降ると汚れが落ちてしまいます。
年末に事故にあってしまい残念ながらフロントを全取り替えしたので再塗装。
コーティング施行してあったのでやり直しですが板金塗装した後の荒い磨きで戻ってきました。
具体的にはバフ目が全体にはいり白くボケた仕上がりで所々に指紋やらプツが入ったままになっています。
コレを一つ一つ磨いて整えていかなければいけません



板金屋さんがこちらの望む鏡面仕上げでバフ目を一切付けて来ないなら多少まけてやっても良いのですがココを磨く苦労なんてわかって貰えないんです。
新着情報
【施工事例】マツダ車ヘッドライトリファインで蘇る輝き!2025年10月8日 - 9:30 AM
愛車のリフレッシュ!フロントバンパー再塗装&ライトリファイン2025年9月22日 - 7:58 AM
獣臭が酷い車両の消臭作業2025年8月23日 - 12:56 PM
🚗常連様の軽バンにフル施工!遮熱フィルム・セラミックコーティング・撥水ガラス加工2025年8月19日 - 8:08 PM
AQUA 全窓に遮熱フィルム施工|フロントには新登場のリンテックIR-85HDを採用!2025年8月6日 - 7:25 AM
【施工事例】高性能ガラス撥水コーティング「EXE W6」で視界スッキリ!年中快適なドライブを2025年8月3日 - 8:42 AM
【出張施工】ホンダシャトル 全窓遮熱フィルム施工 in 金沢市|夏の快適ドライブを実現!2025年7月30日 - 6:28 PM












