日産のディズを純正の様にルーフをカスタムしたい依頼がありました。普通の白ですがラッピングで手を加えてあげるととても楽しい一台になりまます。
作業は2日程かかりましたがこれを塗装でするとこの様な短時間では絶対不可能だと思います。ましてや元に戻すと言うことは想定には入れないと思います。しかしラッピングは剥がすだけで何のリスクも無く戻すことが可能です。
街で見かけてコレを純正では無いと疑う人は居ないと思います。次は青にしようか⁉️ゴールドにしようかとオリジナルに拘るカスタムなど夢も膨らむ楽しい遊びが出来るのも魅力だと面白います。
約5年前に某ディラーで当社が施行したボルボのオーナー様から直接ご依頼頂き再コーティングを致しました。5年経つとそれなりに疲れた雰囲気になるのでシャキッとして欲しいものです。予算もしっかりあったので工程を増やして丁寧に磨きを入れました。
バンパーの傷取りにはある程度限界があって熱を持たせない様にしないと溶けてしまうのでどうして残ってしまいますがそれでも違いは明らかです。
アンチエイジングの効果は絶大でした。これからもっと愛着持って乗って頂けることは間違いないでしょ!今回はありがとうございました😊
助手席の座面にスープをひっくり返して大変な状態に!こちらに来た時は具は殆ど取り除かれた状態でしたが乗り込むと何と言えない嫌な臭いがしています。
そこで座面のクリーニングと臭いの除去処理を致しました。汚れを特殊な掃除機で全て吸い出してその後バクテリアを使用して臭いの分解処理をしている様子ですが今回は牛乳などより臭いはしつこくありませんでしたがそれでも当作業を数回繰り返して1週間で完全消臭に至りました。
魚系や焼肉のタレ、灯油、嘔吐物の消臭、動物臭などありとあらゆる臭いの解決をしていますのでお困りの際は宜しくお願い致します。
ちょっとした事故でバンパーを交換したついでにメンテナンスも依頼受けました。普段の手入れは主に洗車機に入れてるそうです。洗車機は本来ならNGでお話ししてます。特にワックス系の洗車はかなりNGです。ワックスが酸化して白濁し全体的ボヤけてきます。
この様な染みが無数に付着して磨いても取れません。切手が封筒に張り付いてるイメージです。切手に付いてる糊を分解する様に一つ一つ剥がしていく地味な作業を繰り返して綺麗にしていきます。
磨きなしでここまで綺麗になります。ベースにガラスコーティングが施工してありますので殆ど復活します。
大柄の車は手洗いが大変なので洗車機は上手に活用して頂きたいと思います。
ブラウンの可愛いキャストのコーティング施行です。
二層になるコーティングのエグゼ エボ1を施行させて頂きました。
登録から少しだけ時間が経過してますが新車です。
環境の変化に敏感なカラーなので施工は鏡面磨き仕上げから開始します。ルーフには無数のシミが発生していました
通常の洗車ではどうしても残ってしまうのですがダメージも浅く研磨する事で全て取り除きました。
磨く理由はもう一つあって表面を均一に整える目的もあります。どんなに綺麗に見えても新車のままでしたら目に見えないだけで凸凹していますのでそれをフラットにしてあげることで汚れ方やコーティングの寿命までにも影響されます。カラーが濃紺色なので磨いた形跡が出やすいのでその処理も丁寧でないといけません。
本日は誠にありがとうございました!
前回ジムニーのルーフラッピングを施行しました車両ですがお客様な好みでフロントグリルを同色塗装をしまして装着致しました。ジムニーを引き取りに伺い走行中何台か同じジムニーとすれ違いましたがすれ違う時に皆さんルーフをしっかり見て行かれました。
ジムニーのラッピングはとても楽しく魅力を引き出す車両だと思います。
新車同様の箱バンです。荷物が丸見えは防犯上宜しくないのでスモークフィルムの施行です。室内の空間が広く窓も大きい事から実は濃い目のフィルムがおすすめなんです。セダンや軽などは少し濃度を落として15%程度でもしっかりプライバシーは保てると感じますがこの手の車両は1番真っ黒で丁度良い気がします。個人的な意見ですが。
車体色も白と水垢や路面の跳ね上げで汚れが目立つのでプロコーティングも施行しました。
ロングライフで維持管理の楽なコーティングをするととてもお手入れがし易いと喜んで頂いています。
手軽なプランから一味も二味も違うコーティングを提案いたしますのでまたご覧になってください!
新しくジムニーを購入され長い間待ってやっと納車されたそうです。
ジムニーが錆び易いとの事でノックスドール油性を施工いたしました。
以前よりちょっと個性的なジムニーに仕上げたかったそうで、オンリーワン仕様でルーフにラッピングもオーダー頂きました。
最初はこんな感じですがカーキーグリーンのオシャレな雰囲気にカスタム
ルーフとミラーのコンビネーションで質感も雰囲気も他には無いワクワクと楽しさも加わりこれからのカーライフを楽しんで頂けると思います!
人気のロッキーに納車前にコーティング施工致しました。
丁度良いサイズのロッキーは実物を見るとワクワクします。
新車でも全体を軽く磨き塗面を均一化させると汚れが付きにくくコーティングのパフォーマンスを上げてくれます。磨いた後は静電気が発生しますのでプライマリーで塗肌を整えます。今回はPCX-V110を塗布しました。
このコーティング剤は全国のプロファミリーで取扱いをしてますので地方に移転されてもサービスを受ける事ができます。ウィンドウにも撥水加工を施工致しました。雨の多い北陸では耐久性が気になりますがご自分でメンテナンスをされる事で約1年は撥水を維持出来ます。鱗などの付着も防止しますのでご一緒にどうでしょ
CHRは新車と伺っていましたが既に乗っておられていましたので正確には新車ではありませんが新車みたいなものです。どんなに程度の良い状態でも当社では磨きから行います。すると新車には無い輝きが出ます。このグレーのカラーも良かったと思います。ブラックだと一月ほど経つと途端に傷やシミがあったりそれなりに磨きを掛けないと思った仕上がりにならないのでとても敏感なんですがグレーは多少塗装が硬いので余り傷も無く2行程の磨きで驚くほど光りました。今回は2レイヤーのガラスコーティング、つまり2層式で仕上げていきました。
共に光沢と撥水性能に優れたコーティングでベースは硬い完全硬化型、トップコートは柔軟性を持った傷を逃したり自動修復するタイプです。
これでロングライフに愛車をガード出来る自信のコーティングになりました!
サービスメニュー
新着情報
- 獣臭が酷い車両の消臭作業2025年8月23日 - 12:56 PM
- 🚗常連様の軽バンにフル施工!遮熱フィルム・セラミックコーティング・撥水ガラス加工2025年8月19日 - 8:08 PM
- AQUA 全窓に遮熱フィルム施工|フロントには新登場のリンテックIR-85HDを採用!2025年8月6日 - 7:25 AM
- 【施工事例】高性能ガラス撥水コーティング「EXE W6」で視界スッキリ!年中快適なドライブを2025年8月3日 - 8:42 AM
- 【出張施工】ホンダシャトル 全窓遮熱フィルム施工 in 金沢市|夏の快適ドライブを実現!2025年7月30日 - 6:28 PM
- 猛暑に最適!遮熱フィルムで快適ドライブ|スズキ軽四にフロント・リヤ共に施工2025年7月23日 - 8:03 AM
- 【トヨタ 新型プリウス】FGR-500 遮熱フィルム施工2025年7月20日 - 9:48 AM