本日は、軽トラックから軽バンにお乗り換えされた常連様のお車をお預かりし、フル施工をさせていただきました。

「いつものやつで!」とご依頼いただき、フル遮熱フィルム・セラミックコーティング・撥水ガラス加工を一式施工いたしました。いつも本当にありがとうございます✨

軽バンにターボで快適ドライブ

お客様は以前、軽トラックを購入されましたが、動力性能に少し物足りなさを感じられていたそうです。

そこで今回は軽バン・ターボ付きモデルを選択され、力強い走りにとても満足されているご様子でした。

走行距離も少なく状態の良いお車ですが、年式的に塗装表面の劣化も見られましたので、しっかりと磨きを入れてからセラミックコーティングを施工し、新車のようなツヤを取り戻しました。

遮熱フィルムで夏のドライブも快適に

フロントガラスには透明遮熱フィルムを施工。車検対応で視界を確保しながら、太陽光のジリジリ感をしっかりカットします。

さらにリアガラスには可視光5%のスモークタイプ遮熱フィルムを施工し、プライバシー保護と断熱性能を両立。

これにより夏場の強烈な日差しも軽減され、車内の快適性がぐっと向上します。

撥水ガラス加工で視界スッキリ

フロントガラスには高性能撥水加工を施しました。雨の日でも視界をしっかり確保でき、ワイパーの負担も軽減。安全で快適なドライブをサポートいたします。

👍 今回の施工おすすめポイント

セラミックコーティングで塗装を長期間保護し、ツヤと輝きを維持

遮熱フィルムで紫外線・赤外線をカットし、夏場も快適

スモークフィルムでプライバシー保護&スタイリッシュな外観

撥水ガラス加工で雨の日も安心のクリアな視界

こんな方におすすめです

✅ 年式が経って塗装のツヤが落ちてきたお車をリフレッシュしたい方

✅ 夏の暑さや日差しをカットして快適に運転したい方

✅ 雨の日の視界を良くして安全に走行したい方

✅ プライバシーを守りつつ見た目もカッコよくしたい方

✨軽トラックから軽バンへ、そして遮熱フィルム・コーティング・撥水ガラス加工のトリプル施工で、見た目も乗り心地も格段にグレードアップしました。

今後も快適で安全なカーライフをお楽しみいただければ嬉しいです!

これが最後の車になると思うから、納得いく状態で乗りたい」

そんなご相談をくださったのは、長年趣味を通じてお付き合いさせていただいているご友人。

その想いに応えるべく、ユーザーメイトジャパンの持てる技術と知見を総動員し、最高の仕上がりを目指しました。

🔧 施工内容一覧

✅ セラミックコーティング【EXEZERO-7 二層仕上げ】

高い耐久性・撥水性・防汚性を誇る最新のセラミックコーティング「EXEZERO-7」を二度塗り。

光沢感が増し、より深く艶やかな仕上がりに。

塗装面にはわずかな荒れがあったため、ポリッシュで下地をしっかり整えてから施工しました。

✅ ホイールコーティング(二層構造)

足元もぬかりなく、ブレーキダスト対策に強いホイール専用コーティングを2層構造で施工。

汚れが付きにくく、美観を長く保てる仕上がりに。

✅ サンルーフ:遮熱スモークフィルム(19%)

夏場の快適性向上を狙い、19%の遮光率を持つ遮熱スモークフィルムを施工。

車内温度の上昇を抑えつつ、引き締まったスタイルに。

✅ ルーフガラス:ウロコ除去+撥水加工

ルーフはほとんどがガラス面で構成されており、多数のウロコ状の水ジミが発生していました。

専用ケミカルと技術でウロコを除去し、撥水加工を施して視界性と美観を両立しています。

画像ではわかり難いのですが下の画像の方が透明感が増しています

欧州車特有の「白サビ」対策:TOWAケミカル製「ウェルム」施工

![モール保護イメージ(文中参考)]

欧州車に多く見られるルーフレールやドアモールの白サビ(白ボケ)問題。

今回の施工では、**TOWAケミカル社製の高性能保護剤「ウェルム」**を使用しました。

“愛車に本気”なあなたへ

お客様の想いに応えられるよう、私たちは一台一台に真剣に向き合い、最適な施工プランをご提案しています。

見た目だけではなく、**「長く美しく乗るための備え」**まで含めたトータルサポートをこれからも続けてまいります。

ウェルムには、以下の特長があります:

高濃度のシリカ(SiO₂)成分により、施工面に無機質なガラス被膜を形成シリカ成分含有量が95〜98と他のガラスコーティングと耐久が高く

酸に非常に強く、酸性雨や融雪剤からアルミ素材を強力に保護

長期間にわたり白サビやくすみの再発を抑える性能

欧州車オーナー様にとって、外装の劣化防止に欠かせない施工のひとつです

今回は、ちょうど一年前に【セラミックコーティング】を施工いただいたお客様の車両を、定期【メンテナンス】のためお預かりいたしました。

さらに今回は、奥様のご愛用車に【超耐久ガラス撥水コート】と【ヘッドライトの黄ばみ防止対策としてPPF(ペイントプロテクションフィルム)】の施工もご依頼いただきました。

ガラス撥水コートは、雨天時の視界を確保しやすくし、長期間にわたりその効果を持続。特に富山のような雪や雨が多い地域では、安全性を高める重要なポイントです。

ヘッドライトへのPPF施工は、紫外線による【黄ばみや劣化を防止】し、新車のような透明感を長く維持します。

そして、1年前に施工した【ボディのセラミックコーティング】の状態も非常に良好で、驚くほどダメージが少なく、防汚性能の高さを改めて実感いたしました。これはコーティングの性能はもちろん、オーナー様の日頃のお手入れが行き届いていたからこそだと感じます。

当店では、お車の美しさと保護性能を両立させる【カーディテイリング】をご提案しています。富山で愛車を大切にされている方、ぜひお気軽にご相談ください。

今回は、仕事で大切に使われている軽トラックをお預かりし、遮熱フィルム施工とボディのコーティングを行いました。

富山の夏は年々厳しさを増していますが、お客様の「暑さ対策を万全にしたい」というご要望を受けて、全ての窓に高性能遮熱フィルムを施工しました。

この軽トラックは、会社のイメージカラーとして特別な車体色。日々のお仕事を支える「働く1台」として、大切に扱われています。

その思いを受け、ボディには蓄積していた細かなキズや水垢をしっかりと除去し、丁寧な磨きとガラスコーティングでリフレッシュしました。

コーティング後は、ボディ全体が輝きを取り戻し、汚れがつきにくく洗車も楽になる状態に。遮熱フィルムと合わせて、車内環境も快適になったと喜んでいただけました。

🚗 今回の施工内容まとめ:

✅ 軽トラックの遮熱フィルム施工(全窓)

✅ ボディの下地処理・磨き(細かなキズ取り)

✅ 高耐久のガラスコーティング施工

軽トラックといえど、お客様にとっては大切な“相棒”です。

私たち「ユーザーメイトジャパン」では、車種を問わず、愛車を長く美しく保つための施工とサポートを心がけています。

富山でカーディテイリング・遮熱フィルム・車のコーティングをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

昨日、以前ボディコーティングでお世話になったお客様より、アルミホイールのコーティングと洗車のご依頼をいただきました。

今回ホイールコーティングに使用したのは、RTSのガーディアン ホイールコーティング。

これまで様々なホイールコーティング剤やケミカルを試してきましたが、お客様からの評価が最も高かった製品です。

実際、3年経過したメンテナンス入庫車両でもしっかりと撥水が残っており、鉄粉の付着もほとんど無く、その性能の高さを実感しています。

他社製品も汚れ落ちは良いですが、鉄粉の付着に関しては差が出ていると感じています。

※厳密な比較検証はまだ行っていないため、絶対とは断言しませんが、現場での実績としては非常に高評価です。

💧 自宅が井戸水のため純水洗車を希望

お客様のご自宅は井戸水を使用されており、水ジミのリスクが心配とのことで、純水を使用した洗車もご依頼いただきました。

実はこの車両、EXE ZERO-7 セラミックコーティングを3か月前に施工しており、今回の洗車はコーティング後の経過確認に絶好のタイミングでした。

洗車時に水をかけた瞬間、ものすごい勢いで水が弾け飛び、撥水力が抜群。

フロントガラスに施工した最新2年耐久のガラス撥水コートも完璧に反応し、今まで見た中でもトップクラスの撥水性を実感しました。

シミも付着しておらず、EXE ZERO-7の耐久性と防汚性能を改めて確認できた施工事例となりました。

走行約13,000キロのクラウンスポーツの中古車のリテイリングを復活させるための施工を行いました。年式と走行距離の割にはとても雑に使われていたみたく、細かい傷や内装の汚れ、そういったものがとても目立ちます。大きな傷や凹みは無いものの、ほぼ手入れはしていない乗りっぱなしの状態だったと思われます。トヨタのコーティングはしてあるみたいですが手入れをしなければ当然汚れは付いて来ますし洗車機を使用しても拭き取りをしなくそのまま走行すれば井戸水なのでシミになってしまいます。磨きを施してあげればシミや傷の除去はできますが、隙間に入り込んだ、細かな黄砂や花粉などの除去は地味な手作業で行っていきますので、大変時間がかかりました。清掃後の画像ですが、バケツの水が真っ黒になる位汚れていました。ペタっとした皮シートはこびりついた皮脂などを取り除けば、再びふっくらとした風合いに戻り、その後インテリアコーティングで保護いたします。ホイールも鉄粉がこびりつきとても汚い状態でしたが、鉄粉除去剤を使い時間と手間をかけキレイにいたしました。

コーティングはEXE-zero7で仕上げてあります。この商品はとても施工性が良く、手触りがツルツルしています。ガラスコーティングでは中々この様な深い発色は出せないのでこのセラミックは満足度をアップさせるツールだと思います。

納車前に軽く洗車しましたが、ものすごい撥水です。本部で暴露実験をしているそうですが水平面での撥水が半年でも全く衰えていなく防汚性能にとても期待が持てます。北陸での降水量の多い環境でどの様な性能を発揮するかも当社でも実験し報告していきたいと思います。

カービューティプロ本部から新発売になりました。エグゼセラミックコーティングZERO-7のご紹介です

この商品の特徴は、セラミックは施工が難しく、仕上がっていてもムラになってしまったりとかそれを取り除くために大変時間がかかります。しかし今回の新商品ではそういったマイナーな部分を解消してあり、とても短時間で仕上げることができます。

ガラスコーティングと比較しても、乾燥時間が非常に短く、雨の日納車も可能です。艶はとても深く触るとツルツルとした感触で撥水性能に関しても水がコロコロと弾き滑り落ちていきます。EXEのガラス撥水加工も大変お勧めいたします。従来であれば半年程度しかフロントガラスの撥水は持ちませんでしたが、このEXEシリーズの撥水性能はデータ上では2年.実務でも1年以上の撥水性能は維持できると思います。

2024年の10月に発売され、当社のデモカーに施行したところ、冬を越してもも全く性能が落ちる兆しはありません。

ぜひコーティングとセットでお申し込みしていただけると良いと思います。

近所で四駆を専門とした車両の販売が得意なお店より預かりました日産のSafariです。

車両の磨きを依頼していただきました。最近あまり見かけることも少なくなり、それなりに古い車両となります。塗装はチョーキングを起こしていて艶消しマット塗装のようなサパサした状態になっています。この状態から艶が出るまで磨いていくわけですが、とても重労働になるんですけど、ある程度表面の酸化した部分を荒く削り、ショートカットしていく方法で磨いて行きます。シングルポリッシャーを使用しましたら、時間がかかると思いますので、水研ぎのようなイメージでカットバフを使用し、表面のパサつきを取り除いていきます。ここまでの作業時間は1日程度ですが、ムラが発生しますので細かい部分を小型ポリッシャーで磨いていかなければいけません。やはりどうしても一手間二手間が必要で細かな肌調整は欠かせません。背面タイヤがついてたところの水垢は相当頑固に付いていたため、こちら除去に大変時間をかけました。 1番劣化が激しいと思われる。ルーフに関しては2時間はしっかりかかりましたが、体力を奪われると思いがちですが、さほど体力を使わずに軽く磨いていくのがコツです。このような状態で完成です!3日の時間を要しましたがのどの手順で磨いていくのが1番早く綺麗になるかと考えながら作業するのもなかなか楽しいものです。

今回のコーティングは塗装の劣化のためガラスコーティングではなく、ポリマーを使って塗装修復してました。

耐候年数は手入れにもよりますが2年程度だと思います。

新車で購入の際に近所のスタンドでキー◯ーコーティングを施工されたそうです。それなりにいい値段したそうですがイマイチ仕上がりに納得いかなかったそうです。

プロのサービスが受けれると知らなかったので花粉で汚れて酷かったので今回はセラミックコーティングをして頂ける事にドアハンドのカップに爪で付けた傷も気になり左フロントドアからリヤドアの後側に向けて木の枝で引っ掻いた傷等取れたら取って欲しいとの事でそちらは問題無く磨いてきれいにして置きましたバンパーの上の面も細かな傷がありそちらも傷消しを行って二層式セラミックコーティングと帯電防止を二重に施工し完成しました。

新車の様だととても喜んで頂けてとても嬉しい限りです。

冬場でも断熱フィルムの効果は体感できます。夏でしたら赤外線をカットしますので、じりじり感や冷房の効きが良くすぐに体感できますが、冬はどうなんですかと思われます。しかし暖房が早く聞きとても実感しましたと言うお声を聞きます。

新車を購入した時に、近くのガソリンスタンドで某コーティングを施行されたと言うお客様。白くボケて見え最近特にシミが目立ってきて失敗したと言うふうにお聞きしました。こちらの方はメンテナンスで対応いたしました。

ガラスには沢山のシミや鱗が付いていまっていますのでこちらは、磨いて最新のガラス撥水コーティングを施行させていただきました。ボディーに関しては、本来なら磨いて全て取り除いた方が間違いないのですが、コーティングがしてあると言うことなので、できる限りの除去と言うことになります。よく見ると、やはりシミは残っていますが磨きなしの段階ではここまでが精一杯。ガラスに関しては磨きを入れますので、シミは取り除くことができます。エグゼガラス撥水コーティングはほとんどシミが付着しない、氷が張り付かない。そしてフロントガラスに対しても撥水性能は2年近く維持することができます、もうこの手の撥水施工は剥がれて落ちる心配もないのでしばらく意識しなくても大丈夫なレベルだと思います。フロントは透明の断熱フィルム、リヤはスモークの断熱フィルムとなります。メンテナンスでもこのレベルまで仕上げることができます。他社で不満のコーティングがございましたらメンテナンスだけでも行うサービスをしておりますのでよろしくお願いいたします。

=====================

〒930-0275

富山県中新川郡立山町利田2472-3

有限会社ユーザーメイトジャパン

076-463-6310

CAR BEAUTY PRO®