富山 カービューティープロ ユーザーメイトジャパン

今回は「獣臭がひどく、車内に乗るのも辛い」というご依頼をいただきました。

お預かりしたお車は、シートやカーペットに動物の毛がびっしり付着し、通常の掃除機では全く取れない状態。シート自体もかなり汚れており、臭いの原因となっていました。

1. 徹底洗浄で臭いの元をリセット

動物臭や体臭は酸性寄りの臭いですので、今回はアルカリ性の洗浄液を強めに調整し、中和しながら水洗いを実施。

バケツ2杯分の汚水はあっという間に真っ黒になり、どれだけ汚れていたかが一目でわかりました。

2. バクテリアで臭いを分解

臭いの分解にはバクテリアの力を活用。

スプレーで軽く撒くレベルでは効果が出ないほど臭気が強かったため、シートにたっぷり浸透させ、濡れ落ちるほどの量を使用。一定時間放置することで、臭い成分を根本から分解していきます。

3. オゾン脱臭で仕上げ

最後にオゾン脱臭機を使って車内全体の空気をリフレッシュ。

臭いを根本から分解し、環境を整えることで快適な空間を取り戻しました。

まとめ

獣臭やタバコ臭、ペット臭など、車内の強烈な臭いは簡単に取れるものではありません。

しかし、**「洗浄+バクテリア+オゾン」**の三段構えで、徹底的に消臭することが可能です。

車内の臭いにお困りの方は、ぜひご相談ください。

富山のカービューティープロ ユーザーメイトジャパンが、快適な車内環境を取り戻すお手伝いをいたします。

富山 車内消臭

獣臭 車 消し方

ペット臭 車 除去

オゾン脱臭 富山

いつもお世話になっている【富山の自動車販売店様】より、今回はタバコ臭が酷い車両の消臭・清掃依頼をいただきました。

タバコ臭が染みついている車は、中古車販売の現場でも「なかなかお客様に選ばれにくい」というのが大きな課題です。

そのため、こうした特殊なクリーニングは、毎回ご指名をいただいております。

見た目は普通でも…タバコのヤニがびっしり!

一見するときれいに見える車両でも、天井や内張りを拭くとすぐに黄色いヤニがタオルにべったり付きます。

今回は特に、シートの下や荷台付近の汚れがひどく、掃除を進めるうちにバケツの水はすぐに真っ黒になってしまいました。

オゾン脱臭で徹底消臭!無臭の車内に仕上げます

ひと通り車内を徹底的にクリーニングした後は、オゾン脱臭器を使用し、車内に残った頑固な臭いを分解・消臭していきます。

富山でカークリーニング・車内清掃・消臭施工を行っているユーザーメイトジャパンです。

今回は、下取りで入庫した軽自動車(軽四)が非常に汚れていたため、ネットで施工事例を検索されたお客様からご依頼をいただきました。

🔹 施工前の状態

お車は、外装・内装ともに汚れがひどく、特に車内は長年のホコリや蓄積した汚れが目立ち、触るとざらつくほど。

水洗いを始めたところ、バケツの水が一瞬で真っ黒に…。

想像以上に長年蓄積した汚れが溶け出し、「本当にキレイになるのか」と不安になるほどでした。

🔹 室内クリーニング

特に汚れていたシートは徹底洗浄。

専用機材と洗剤で奥の汚れまでしっかり洗い出し、シートがすっかりキレイに!

天井の黄ばみ・黒ずみもしっかり落とし、見違えるほど清潔な車内に仕上がりました。

室内もスッキリしました。

🔹 消臭仕上げ

最後に、オゾン発生器で強力消臭・除菌施工。

気になっていた車内の臭いも分解し、快適で清潔な空間になりました。

バケツの水が真っ黒になるほどの蓄積汚れも徹底除去

シート・天井・内張り・オゾン消臭で新車のような仕上がりに

一般のお客様、車屋さん・業者様からのご依頼にも対応

もし「最近下取りで入った車がひどく汚れていてどうしよう…」とお困りの方や、

「車内の臭いが気になる」「プロに頼んで徹底的にキレイにしたい」とお考えの方は、

ぜひユーザーメイトジャパンまでお気軽にご相談ください!

シートに大量の何かをこぼしてしまいディーラーよりご相談。汚れてしまいキレイにクリーニングしてもらいたいとご依頼頂きました。

シートは水洗いが基本ですので、クリーナーで丁寧にブラッシングした後、温水を使いリンザーで丁寧に吸い取ってやります

シートの洗濯をしているイメージですので、とてもきれいになります。使用している水は純粋ですので、その後自然乾燥しても臭くなったりする心配はありません。

最近、革シートの保護に何か良いものはないのかと言う事でお勧めしていますのがインテリアコーティングと言う商品です。ハンドルやシフトノブ内張り、ファブリックシートなど内装に全て施行することができ、汚れをつきにくくしたり、風合いを維持することに貢献できる商品です。

新車を購入された時にご一緒にお勧めさせて頂いております、ぜひご検討してみてください。

車の室内で飲み物をこぼしてしまいシートカーペットを水洗い清掃を行いました。シートとカーペットを全て温水を使ったリンサー掃除機で吸い取りましたら恐ろしい水が出て来ました。

室内は汚れの目立ち難い黒でしたが実際に洗浄を行うと汚水に変化した水が出て来ましたのでこう言った汚れがやがて臭いを発生してアレルギー等色々と問題を発生させるのでしょね。仕上げは快適で安心の為にウイルスやカビや臭いの対策でオゾン脱臭機で気持ち良く乗って頂く事に致しました。

=====================

〒930-0275

富山県中新川郡立山町利田2472-3

有限会社ユーザーメイトジャパン

076-463-6310

CAR BEAUTY PRO®

室内に入ると独特なタバコの臭いで再販するのが難しいので臭いを消す仕事になります。

跡が付く程ヤニが充満したと思われる状態です。ルーフの汚れは落とせたもののバイザーに染み込んでしまったヤニは取れませんので交換になります。

今回は掃除の依頼で汚れを落とす事は頼まれていませんがやはり全体に付いている汚れは取り除く事で臭いを消す作業が楽にやりますので行う事になります。

カバーか何かしてあったのでしょ跡がハッキリ残っています

一通り汚れを除去し消臭はオゾン脱臭と消臭剤塗布を何回も繰り返して完全に消えるまで行い時間を置き臭いの戻りが無い事を確認して納車になります。

脱臭系は時間が掛かる理由は臭いの再発がある為しばらく放置致します。

最低でも一週間は必要で消臭剤の効果が切れた頃に臭いが再発してないか確認します。ダメなら後どの程度で消えてくれるかを判断して適切な方法を探りながら行います。

〒930-0275

富山県中新川郡立山町利田2472-3

有限会社ユーザーメイトジャパン

076-463-6310

CAR BEAUTY PRO®

富山県中新川郡立山町で営業していますカービーティプロです。

業者様よりご相談受けまして実行する事なりましたお仕事です。

季節の果物をリヤシートに放置したままにしてしまいそれが腐って凄い臭いを放って何とかしてもらえる所はないかと当社が指名されました。

第一印象は少し物の腐った嫌な臭いが室内にしてる状態で猛烈に臭くは無いけどこの臭いと一緒に移動となるとやっぱり辛いかも知れません。

最初にリンサーを使いシートに付いた腐った果汁を吸い取る掃除から始めます。

しかし回収したら汚水を見ると雑巾で床を拭いたかの様な汚い水です。

コレをみた瞬間、ちょっと長くなるか手強いのかな⁉️と思いました。

基本はバクテリアを使用した安全で確実な臭い分解処理です

画像はバクテリアです。二日程度蒸発しない様にビニールシートで覆い寝かせて確認します。二日経過して直接臭いを嗅いでみます。半分程臭いは収まって来ましたので根気よく繰り返します。

シートの臭いは消えましたが室内空間がまだ臭っていますのでオゾンを40分炊いて空間の調整をします。

最後に臭かった箇所を中心に除菌消臭剤を軽く撒き終了になります。

臭いを付けてしまった場合は変にいじらず(市販の消臭剤を巻いたりせず)そのままお持ちになって頂く方がベストです。

=====================

〒930-0275

富山県中新川郡立山町利田2472-3

有限会社ユーザーメイトジャパン

076-463-6310

CAR BEAUTY PRO®

猛烈な異臭を発した車両が次々と入庫致しました。

動物臭がするとの事ですが乗った瞬間から多分…犬だと思いますがとても臭くオークションか何かで落札して買ったら臭いがしたそうです。

こういった車両は何を使っても効果が出難く本当に困ると思います。

臭いの元が必ずあるので最初に掃除を徹底して行いその元をなるべく小さくしそこから臭いの分解をして行きます。

今回はオゾンとの相性が凄く合ってたのか一発で匂いが消えてくれました。

次の異臭車両は、今年はホタルイカが豊漁で誰でも網で掬って取れる日がありその翌日に2台ホタルイカのバケツをひっくり返した車が来ました。

一台は割と範囲が狭い箇所だったのですんなり臭いが消えてくれましたが

もう一台が最悪な状態で内装を全部新品に変えた方が早いのではないかという問題の車両です。車の中で消臭剤を炊いてもびくともしません。

車を預かる時点から3メートル程近づいて行くだけで生臭く潮の臭いがして犬じゃなくてもどの車か分かる程の臭いがしてます。バクテリアを使い1週間程すると段々と臭いの範囲が狭まりハイブリッドの電池付近が最も臭いがしてますので狭い空間に手を突っ込んでみたらヌルッとした隙間異様な臭いを発して溜まっていました。

この部分にバクテリアを撒きしばらく様子をみます。

室内側から僅かに残っている臭いを辿りそこにバクテリアを撒き3週間掛かり臭いは消滅致しました。

仕上げにオゾンで空間の消臭を行い完全消臭に成功致しました。

これ程不快な臭いでも何とかなりホッと致しました。

臭いを消す為には十分な時間を必要と致します。困ってどうしょうもない案件でも何とかなると思いますので是非ご相談下さい。

軽自動車の助手席でリバースしてしまいお酒も摂取している事から臭いの除去には時間が掛かると予想していました。殆どの場合は大体片付けられてるケースが殆どですがやっぱり少しは残っています。

状況を細かくお聞きしてどの辺りにやってしまってるかポイントを間違えない様にしないと何時迄も臭いが取れない事になります。

今回は何とか最悪な事態を避けようとしてダッシュボードを開けてレジ袋に納め様として間に合わなく微妙に残った残留物が開けたフタに残っていたなど見落としとシートベルトをしていた為、そこにもやはり残っていたと言うミスに気づいていなかったなど経験を積んでいてももっと推測する事が重要だと思いました。

水洗いを行いますと乾燥してた為一旦落ち着いていたものが還元され再び猛烈な臭いが漂ってきます。

根こそぎこの臭いを落とすには何もしてもダメです。

勿論ファブリーズ等掛けまくっても余計に変などうしょうも無い臭いになるだけです。

臭いをエサにするバクテリアをマメに絶やさない様に浸し続ける事で約1週間からものによっては2週間掛けてゆっくり解消させます。

人から出た臭いはバクテリアは大好きで確実に消臭出来ます!最後の仕上げにオゾンで空間を雑菌消臭して気持ち良く安全に整えて完了させます

乗った瞬間からタバコ臭と感じる車両に次乗るのは遠慮したいと思います。中古車情報に注意としてタバコ臭とか動物臭など書いてある車を選んで買いたいと思いますでしょか、相場より随分安くなっていたら場合によってはは買うかも知れませけど。室内の清掃を一通り行いエアコンも臭いのでフィルターを確認した所凄まじい状態でしたエアコンのファンも黒くタバコの煙を相当、吸い込んだ為だと推測。天井などは割と綺麗いに見えますが室内は酸化したタバコ臭が強く簡単に落ちそうではありません。

当社に来る前に市販の消臭剤を大量に撒いて臭いが混じりかなり不快度が増して来るケースが殆どですが何とかなるかやっぱりそう言う行動は理解出来ます。エアコンの洗浄が終わり全く臭いがしなくなり室内も最終仕上げでオゾンで殺菌消臭処理を行い無事にクリーンな室内になって無事に納車致しました。