海沿いの道路では鉄分の多い水を含んだ融雪道路の影響か塗装が赤茶けてしまった車両です。

特に入り組んだパネルの繋ぎ目など酷い所はブラシで一つ一つ取り除かなければいけません。


海沿いの道路では鉄分の多い水を含んだ融雪道路の影響か塗装が赤茶けてしまった車両です。

特に入り組んだパネルの繋ぎ目など酷い所はブラシで一つ一つ取り除かなければいけません。


素人作業でミニのストライプを貼ったそうです。その為新たに剥がしと作成を依頼頂きました。
剥がしたついでに綺麗に磨きコーティングも施行しました。



予め車両に磨きを入れていますので随分と若返った印象になりました。
よく似た方法があるとお話しされるお客様から質問されますが似て非になる物です。



新車で購入されたそうですが青空駐車と豪雪で僅か2年でとても疲れた状態になりました。

この糊はフィルムなど施行する方ならやり方は分かると思いますがやり付けないと大変な苦労が待ち構えている程危険で難航作業になると思います。


ボディはご覧の様に新車以上に輝きに蘇りました。ルーフとボンネットの状態はやはり青空駐車と言うことでかなりダメージが蓄積しアバタの様に荒れた塗面になっていました。
完全に修復は難しい限りですが細かな傷を取って滑らかな表面にしてあげる事でかなり良くなります。光沢の深さは丸で鏡の様に映り込みが美しくなりました。
納車時はここまでなるとは思わなかったとオーナー様もとても喜んでいただけこちらも嬉しくなった次第です!
灯油を車内に大量にこぼしてしまい大変な事になった案件です。
余りにも大量にこぼしてしまい車両保険で処理されるそうです。推定20リットル、ポリタンク1本丸ごとやっちゃたかもしれません。





消臭する為の方法は企業秘密の為お伝えは出来ませんが20日掛けて完全消臭に成功致しました。


オールペイントをされイカしたカラーでコーディネートされたお車ですが板金あがりあるあるのオーロラ



綺麗に磨くことは車の価値そのものを上げる事に直結します!
長く大切に乗っていた前車両が錆びで直せなくなったので新車両は錆対策をきちんとやりたいと依頼を受け当社の扱うボルボ純正のノックスドールを施行させて頂きました。



納車された際には既に磨きが施された状態でした。全体的整ってはいましたが絞り込みが少し甘くここから細かく時間を掛けて磨きを入れてみました。











