長く大切に乗っていた前車両が錆びで直せなくなったので新車両は錆対策をきちんとやりたいと依頼を受け当社の扱うボルボ純正のノックスドールを施行させて頂きました。



納車された際には既に磨きが施された状態でした。全体的整ってはいましたが絞り込みが少し甘くここから細かく時間を掛けて磨きを入れてみました。




長く大切に乗っていた前車両が錆びで直せなくなったので新車両は錆対策をきちんとやりたいと依頼を受け当社の扱うボルボ純正のノックスドールを施行させて頂きました。



納車された際には既に磨きが施された状態でした。全体的整ってはいましたが絞り込みが少し甘くここから細かく時間を掛けて磨きを入れてみました。




数年前にミラーにラッピングを施行した箇所が経年劣化でボロボロになり今回再施行とコーティングの依頼を頂きました


ミラーは小さく曲面が強く一枚で施行すると無理なストレッチを掛けますのでその箇所が粘着の限界を超え数日で浮いてしまいますので一枚に拘る技術では有りません。
残念ながら車両のコーティング作業の画像を取り忘れてしまいましたが綺麗になったととても喜んで頂きました!ありがとうございます😊
エブリの新車のブラックをコーティング致しました。特にこだわりのご注文がなかったのでこちらで黒に優しいコーティングを選ばせて頂きました。
鉄板ガラスコーティングで初期のトラブルは非常に少なく黒にとても相性の良い素材だと思います。

ポリシラザン等のガラスコーティングよりは光沢は弱いのですが施工性が良く安心で安定性が特長で当店では定番の商品です。
絶版になってしまったロータリーエンジンのマツダRX-8のコーティング施行です。
街で偶に見かける事がある車両ですが確実に希少となりつつある車です。大切に乗り続ける為にもボディのメンテナンスは必須です




車検のタイミングでコーティングの依頼です。山間部にて使用しているそうで塗装の表面は白く荒れた状態でした

マット塗装に対応したガラスコーティング。マット塗装はコーティング剤を吸い込んでしまう為濃度の薄い順に4行程に分けてスプレーして行きます。


オークションで仕入れた車両の外装と内装の仕上げを行いました。



大きい車体で細かいところまで整えるのにかなり大変でしたが綺麗になるとやりがいも有ります。
駐車場近くで外壁の塗装工事のペンキミストが当車両全体に付いてしまい保険事故となり弊社にペンキの除去とコーティング施工で入庫になりました。
残念ながら最初の状態の撮影を忘れてしまったので施行完了の画像になりますがガラス全面と塗装面には白いペンキミストが無数にあり触るとザラザラした感触で専用粘土でザラ付きが無くなるまで根気よく除去。

3年前に納車前に施行したノアを車検を期に再コーティング。
当社の防汚性能が3年間で証明された思いでした。しかしステップ回り内側やスライドドアの内側に汚れが溜まっていましたのでブラシで丁寧に汚れを取り除きパネルの繋ぎ目などはブラシを使っての清掃作業を行いました。
しかし常に青空の環境でメッキ部分に多少の経年劣化がありました。
プロシールも新品に交換してまたの施行をお待ちしてます。









