AQUA 全窓に遮熱フィルム施工|フロントには新登場のリンテックIR-85HDを採用!

,

昨日は、以前よりご予約をいただいておりましたトヨタ アクアに、全窓の遮熱フィルム施工を行いました。

夏の強烈な日差しと車内温度上昇を抑えるため、前後左右すべてのガラスに高性能遮熱フィルムを施工。

今回は特に、**新しく登場した透明遮熱フィルム「リンテック IR-85HD」**をフロントガラスに施工するという、注目の内容です。

フロント3面には車検対応の透明遮熱フィルムを選定

フロント周り3面(フロントガラス・運転席・助手席)は法律上、可視光線透過率70%以上が必要となります。

■ フロントガラス:

測定結果:可視光透過率 約85%

IR-85HD施工によるダウン率:約4%

➡ 施工後の透過率:約81% → 車検対応OK!

よって、今回は最新の「IR-85HD」をフロントガラスに採用しました。

このフィルムは高い遮熱性能を持ちながらも透明性が高く、見た目を損なわずに快適性を向上させます。

■ 運転席・助手席:

測定結果:可視光透過率 約75%

IR-85HDだとギリギリ車検基準を下回る可能性があるため、
➡ 透過率が高い「IR-90HD」を採用しました。

こちらも高性能な遮熱性能を持ちつつ、施工後も安心の可視光透過率を確保しています。

リアにはスモークタイプ遮熱フィルムを施工

リアには、可視光透過率5%のスモークタイプ遮熱フィルムを施工しました。

外からは殆ど見えませんが中からはキレイに見える濁りのない高品質。プライバシー保護と遮熱性能を兼ね備えたタイプで、後部座席も快適にお過ごしいただけます。

施工のポイントとお客様メリット

今回のように、フロントガラスの面積が広いAQUAのようなお車にIR-85HDを施工できることは、

遮熱性能の大幅な向上につながります。

特に夏場は、ダッシュボードからの熱気やジリジリ感が大きなストレスになりますが、

今回の遮熱フィルムにより、車内の温度上昇をしっかり抑え、快適なドライブ空間を実現できると確信しています。

お客様にも大変ご満足いただきました!

遮熱フィルム施工のご相談はお気軽に!

お車の窓ガラスの状態やフィルム選定、可視光線の測定など、ユーザーメイトジャパンでは一台一台丁寧に確認・ご提案しています。

透明フィルムでの遮熱対策をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください!

シェアする: