🚘 フロントガラス・運転席・助手席に貼れる透明断熱フィルムとは?

✔️ 一言でいうと:

透明なのに、車内が暑くなりにくいフィルムです。

1. 遮蔽フィルムって何?

遮蔽フィルム(しゃへいフィルム)は、太陽の熱をカットして、車内温度の上昇を防ぐフィルムです。

特にフロントガラスや運転席・助手席には「透明タイプ(高透過断熱フィルム)」が使用されます。

2. どんな効果があるの?

☀️ 日差しによるジリジリ感をカット

赤外線(IR)を大きくカットしてくれるので、夏の暑さやジリジリした不快感を防止。

🧊 車内温度の上昇を抑える

日差しを防ぐことで、エアコンの効きが良くなり、省エネにもつながる。

😎 紫外線(UV)もカット

ほとんどのフィルムが紫外線(約99%)をカット。

日焼けや車内の劣化(内装の色あせ)も防止。

3. 透明だけど本当に効果あるの?

はい、あります!

最近のフィルムは可視光線透過率(光の通しやすさ)70%以上でも高い断熱効果があります。

👉 つまり

外からも中からもクリアで、視界は良好。

車検も問題なし。(※国産の高品質フィルム使用の場合)

4. どんな人におすすめ?

夏の暑さが気になる方

小さなお子様や高齢者を乗せる方

車内の内装をキレイに保ちたい方

長時間運転する営業車や通勤車に乗る方

5. まとめ

✅ 透明で視界はクリア

✅ 紫外線・赤外線をしっかりカット

✅ 車内が快適でエアコンも効きやすい

✅ 車検も安心(国産高性能フィルムの場合)

当社ではリンテック、IKCシルフィールドを使用していますので赤外線は90%紫外線は99%をカットする商品を使っていますのでとても体感しますのでお客様に大変好評を頂いています。

2023年になり最新ガラスコーティングが発売になりました。早速新車に施行してみる事にいたします。ボディに施工するのは普通ですが今回の3Mセラミックコーティングはガラスなどにも施行できる様です。但しガラス面は無機質の為定着しない為、特殊プライマーを施行する面倒からお勧め致しません。

施行性も良く数ヶ月の暴露実験では全くシミなどガラスコーティングに良く見られる現象は起こらない事がわかっています。北陸の様な冬場に雪が降り塩害などある地方ではどこまでの性能が発揮されるか楽しみでもあります二層に塗布する必要があり時間を空けて2度塗り致します。手触りはツルツルして今までのガラスコーティングとはハッキリと違いがあります。樹脂部分も施行出来て白くならない予防に効果があります。水玉は接触角100°と丸に近く踊る様に転がって行きますヘッドライトやナンバーなど全て施行出来るので虫など付着しにくいと思いますこのセラミックコーティングは2度塗りで一層とカウントされ最大で4度塗り二層まで出来ます。新しいセラミックコーティングをお試し下さい

かねてより準備をすすめておりました弊社ホームページが完成し、本日公開いたしました。

弊社ホームページを通して、お客様の車におしゃれやキレイをお届けできる機会を増やすことができると確信しております。

今まで、どこに行けば期待するサービスを受けることができるかご存知ではなかった方々に、身近なところで提供していることを知っていただくきっかけになればと思っています。

弊社は、今後も皆様へのサービス向上のため、ホームページの改善やコンテンツの充実に努めてまいります。

弊社ホームページをご利用いただけますようお願い申し上げます。

有限会社ユーザーメイトジャパン
代表取締役 川端 聡