


最新セラミックコーティング
カーコーティング, 最新施工事例カービューティプロ本部から新発売になりました。エグゼセラミックコーティングZERO-7のご紹介です
この商品の特徴は、セラミックは施工が難しく、仕上がっていてもムラにな…

塗装が劣化した車両の磨き
カーコーティング, 最新施工事例近所で四駆を専門とした車両の販売が得意なお店より預かりました日産のSafariです。
車両の磨きを依頼していただきました。最近あまり見かけることも少なくなり、それなりに古い車両となります。塗装はチョーキングを起こしていて艶消しマット塗装のようなサパサした状態になっています。この状態から艶が出るまで磨いていくわけですが、とても重労働になるんですけど、ある程度表面の酸化した部分を荒く削り、ショートカットしていく方法で磨いて行きます。シングルポリッシャーを使用しましたら、時間がかかると思いますので、水研ぎのようなイメージでカットバフを使用し、表面のパサつきを取り除いていきます。ここまでの作業時間は1日程度ですが、ムラが発生しますので細かい部分を小型ポリッシャーで磨いていかなければいけません。やはりどうしても一手間二手間が必要で細かな肌調整は欠かせません。背面タイヤがついてたところの水垢は相当頑固に付いていたため、こちら除去に大変時間をかけました。…

コーティングの再加工しました
カーコーティング, 最新施工事例新車で購入の際に近所のスタンドでキー◯ーコーティングを施工されたそうです。それなりにいい値段したそうですがイマイチ仕上がりに納得いかなかったそうです。
プロのサ…

オートバイのラッピング
カーラッピングオートバイのラッピングは初めてでしたけど、形から想像していて、何枚かにフィルムを分けて貼る事にいたしました。元々はグレーでタンク前後のフェンダーサイドカバーも…

ヘッドライト修復と見た目改善
カーラッピング, ヘッドライト, 最新施工事例ヘッドライトが黄ばんでしまい、車検に通らないかもということでご相談を受けました。もともとはもっと黄ばんでいて本当に暗いと言う印象でしたが、車検の直前でさっと磨いてもらい何とか車検に合格しましたが、車も調子が良いので、もうしばらく乗りたいと言うことでヘッドライトリファインを行うことになりましたご覧のようにライトを点灯しましたらクラックが無数に入っています。表面のハードコートが劣化し痛んでしまった状態です。この状態からサイディングを行い修復していきます。
完成した画像はこちらになります。
意外にも深いクラックは少なく、深く掘って磨き込むって言う事は避けられました。仕上がりもとても美しく新品みたいに再生することができます。今後のこの状態を維持できる期間を気にされると思いますが、問題になるハードコートを取り除き、新しく形成されたハードコート層とヘッドライト専用のコーティングを塗布していますので、3年は問題ないと考えられます。
次に見た目の改善ですが、どのような状態かと言いましたら塗装が剥がれてきて、ボンネットはボロボロになっています。板金屋さんで相談しました所屋根下を15万から20万円の塗装をしたほうが良いのではないかとの提案でした。
走行距離もかなり走っていますので、そのようなコストは、この車両には賭けたく無いのが本音でとりあえずボンネットはラッピングでこの見た目をなんとかしようと言うことに落ち着きました。
割と、丸っこい形状していて、貼るのに少し苦労いたしましたが、一度ステ貼りを行い、めくれる分の塗装は取ってしまい、2度目に完成させた仕上がりがこれです。
ずいぶん雰囲気が変わりますね。まぁちょっとしたカスタムっぽくなりました。
更にフェンダーやクオーターも塗装がはげてきてますので、この部分は白のマットフィルムを施行予定となっております、塗装と比べ10万円以上の節約になりました。
=====================
〒930-0275
富山県中新川郡立山町利田2472-3
有限会社ユーザーメイトジャパン
076-463-6310
CAR…
サービスメニュー
新着情報
- シートのクリーニング2025年5月11日 - 8:08 AM
- 最新セラミックコーティング2025年5月11日 - 7:57 AM
- 塗装が劣化した車両の磨き2025年4月17日 - 7:36 AM
- コーティングの再加工しました2025年4月2日 - 4:40 PM
- オートバイのラッピング2025年3月24日 - 7:02 AM
- ヘッドライト修復と見た目改善2025年3月5日 - 8:40 AM
- 断熱フィルムとメンテナンス2025年2月17日 - 8:15 AM