愛車を塩害や潮風から守る
雪国・富山では、冬季の凍結防止剤(塩カル)や潮風による車体下部のサビ・腐食が大きな課題です。
ノックスドール(Noxudol)は、スウェーデン生まれの高性能防錆・防蝕コーティング剤で、車の下回りやフレーム内部を長期間サビから守ることができます。
当店〈有限会社ユーザーメイトジャパン〉は、富山県内で数少ないノックスドール施工店として、新車から中古車まで幅広く対応しています。
ノックスドールとは
ノックスドールは、ヨーロッパで自動車メーカー純正採用されている防錆ブランドです。
油性ベースで柔軟性が高く、振動や飛び石によるクラック(ひび割れ)を防止します。
また、すでに錆びてしまった部位にも高い浸透性を発揮し、サビの進行を抑えて再錆発生を防ぐ効果があります。
主な特徴
- 北欧発・自動車メーカー採用の防錆ブランド
- 浸透性・柔軟性が高く、マフラーやホイールハウスにも対応
- 黒艶のある仕上がりで、美観も向上
- 塩害や雪道走行に最適(富山・北陸エリアに最も適した防錆剤)
施工前のサビの例
車体のアンダーフロアやフレーム、マフラーなどは、冬の塩カルや湿気の影響でサビや腐食が発生しやすい箇所です。
ノックスドール施工により、錆の進行を抑え、長期間にわたり防錆効果を維持できます。
| 状況 | 効果 |
|---|---|
| 下回りに表面サビが発生 | 進行を抑制し、構造を保護 |
| フレームやマフラーに赤サビ | 浸透防錆により再発を防止 |
| 冬季の塩カル走行後 | 付着物除去+防錆塗布で予防効果 |
ノックスドール新車時施工
新車時にノックスドールを施工することで、製造段階では防錆処理されていないフレーム内部やドア内部まで防錆剤を均一に塗布できます。
新車購入直後の施工が最も効果的で、長く乗るほど差が出ます。
| メリット | 内容 |
|---|---|
| 防錆性能の最大化 | 塩害・錆を未然に防ぐ |
| メンテナンスコスト削減 | 再塗装や補修の頻度を低減 |
| リセールバリュー維持 | 下回りの錆がない車は査定が高い |
施工工程
- 車体洗浄・脱脂
- 下回り・フレームの錆確認
- サビ取り・除去
- 防錆剤塗布(ノックスドール700・900など)
- 乾燥・仕上げ・最終確認
施工は車両の状態に応じて最適な防錆剤を選定します。再施工やメンテナンスも可能です。
施工後の状態
施工後は、ノックスドール特有の柔らかい被膜が金属表面を覆い、外部からの湿気・塩分・化学物質を完全に遮断。
塗膜が硬化しないため、走行振動や温度変化にも追従し、3〜5年間にわたり効果を持続します。
ノックスドール施工事例






